第14回日本拳法愛媛県選手権大会
◆第14回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国地区交流推進大会-
日時:2019年(令和元年)10月6日(日)
場所:今治市営中央体育館 アリーナ)
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会
2006年8月愛媛県連盟が発足、同年9月日本拳法の大会を愛媛県で初めて開催し、この秋13周年を迎えました。
今治市で初めて日本拳法の大会を開催したのは、2009年10月4日(日)。11回目の今治大会となります。

開会式

選手宣誓
今治拳友会 田村虎太郎
今治拳友会 中川はるか

【個人戦】
幼年、小学生、中学生 小学4年以上は、少年ソフト面着用。

高校生男子、高校一般女子、壮年(40才以上、二段以下)、一般男子段外、一般男子有段

おかげさまをもちまして無事愛媛県大会を終える事ができました。近畿、中四国各県より参加して頂いた選手の皆様、有り難うございます。
審判員としてお手伝いして頂いた各道場の皆様、 日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。
愛媛県連盟の選手の成績は以下の通り。
(大会結果)
今治拳友会
【中学女子】優 勝 井出 七星
【中学1年】優 勝 田村虎太郎
【小学6年】優 勝 井手 虹花
【小学5年】優 勝 中川 はるか
【小学3年】優 勝 平野 生真
【小学1年】優 勝 大島 慶太 準優勝 水本 芽依
【中学男子】三 位 田村虎太郎
【幼 年】三 位 浦田 汰吾
【壮 年】三 位 渡邉 歩 敢闘賞 矢野 寿樹
今治拳友会岩国
【小学4年】準優勝 北島 魁斗
【中学1年】三 位 園畠聡一朗
【高校男子】準優勝 澤村 優雅 三位 有光 凪大
松山市連盟
【中学2年男子】三 位 山崎 碧海
【中学女子】敢闘賞 龍山 実奈
-中四国地区交流推進大会-
日時:2019年(令和元年)10月6日(日)
場所:今治市営中央体育館 アリーナ)
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会
2006年8月愛媛県連盟が発足、同年9月日本拳法の大会を愛媛県で初めて開催し、この秋13周年を迎えました。
今治市で初めて日本拳法の大会を開催したのは、2009年10月4日(日)。11回目の今治大会となります。

開会式

選手宣誓
今治拳友会 田村虎太郎
今治拳友会 中川はるか

【個人戦】
幼年、小学生、中学生 小学4年以上は、少年ソフト面着用。

高校生男子、高校一般女子、壮年(40才以上、二段以下)、一般男子段外、一般男子有段

おかげさまをもちまして無事愛媛県大会を終える事ができました。近畿、中四国各県より参加して頂いた選手の皆様、有り難うございます。
審判員としてお手伝いして頂いた各道場の皆様、 日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。
愛媛県連盟の選手の成績は以下の通り。
(大会結果)
今治拳友会
【中学女子】優 勝 井出 七星
【中学1年】優 勝 田村虎太郎
【小学6年】優 勝 井手 虹花
【小学5年】優 勝 中川 はるか
【小学3年】優 勝 平野 生真
【小学1年】優 勝 大島 慶太 準優勝 水本 芽依
【中学男子】三 位 田村虎太郎
【幼 年】三 位 浦田 汰吾
【壮 年】三 位 渡邉 歩 敢闘賞 矢野 寿樹
今治拳友会岩国
【小学4年】準優勝 北島 魁斗
【中学1年】三 位 園畠聡一朗
【高校男子】準優勝 澤村 優雅 三位 有光 凪大
松山市連盟
【中学2年男子】三 位 山崎 碧海
【中学女子】敢闘賞 龍山 実奈
【愛媛県大会】お礼
大会関係各位の皆様へ

当連盟主管により先般10月6日に開催いたしました第14回日本拳法愛媛県選手権大会は、県内外からの多数の選手の参加を得て、関係各位の皆様の多大なるご理解、温かいご支援とご協力のもと、無事に大会を終了することが出来ました。我々大会関係者にとりましても、出場した選手にとっても、大変意義有る大会となりました。皆様方の温かいご支援とご協力に厚くお礼申し上げます。
日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。
入賞者、競技記録を掲載しました。
大会書類 (Documents)をご覧下さい。

当連盟主管により先般10月6日に開催いたしました第14回日本拳法愛媛県選手権大会は、県内外からの多数の選手の参加を得て、関係各位の皆様の多大なるご理解、温かいご支援とご協力のもと、無事に大会を終了することが出来ました。我々大会関係者にとりましても、出場した選手にとっても、大変意義有る大会となりました。皆様方の温かいご支援とご協力に厚くお礼申し上げます。
日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。
入賞者、競技記録を掲載しました。
大会書類 (Documents)をご覧下さい。
【愛媛県大会】今治市広報10/1号
今治市広報10/1号に、10月6日(日)愛媛県大会の記事が掲載されました。

今治市の人口は、令和元年8月31日現在158,698人、世帯数は76,430。
人口は松山市に次ぐ愛媛県下第2位で、四国では各県庁所在地に次ぐ第5位。
今治市広報は、毎月1日、15日の2回発行。市の政策や各種情報、お知らせなどを中心に掲載し、自治会のご協力により各家庭に配布しています。

愛媛県大会は、愛媛県日本拳法連盟の全体事業として、全員参加事業として、今治拳友会の総力を挙げて取り組む愛媛県最大のイベントです。
参加した皆さんに、「大会に参加して良かった!」「愛媛に来て良かった!」って思ってもらえれるような大会にできるように、愛媛県日本拳法連盟の総力を上げて取り組みます。
今治大会で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。 遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします。
愛媛県大会開催中は、「瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ 」開催中です。
お気をつけてお越しください。

第19回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ
2019年10月4日(金)、5日(土)、6日(日)開催
世界に誇る多島美や芸予の島々と先端技術の枠を集めた長大橋群が織りなす海の道「瀬戸内しまなみ海道」を舞台に、心と体の健康づくりと豊かな自然や歴史、文化、人情とのふれあいをめざしたウオーキング大会です。
「記録より、記憶に残る試合! 」 「笑いと涙と驚き、そして感動!」
第14回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国交流推進大会-
日時:10月6日(日)
場所: 今治市営中央体育館 アリーナ
愛媛県今治市別宮町6丁目2-2
Tel.0898-24-2351

今治市の人口は、令和元年8月31日現在158,698人、世帯数は76,430。
人口は松山市に次ぐ愛媛県下第2位で、四国では各県庁所在地に次ぐ第5位。
今治市広報は、毎月1日、15日の2回発行。市の政策や各種情報、お知らせなどを中心に掲載し、自治会のご協力により各家庭に配布しています。

愛媛県大会は、愛媛県日本拳法連盟の全体事業として、全員参加事業として、今治拳友会の総力を挙げて取り組む愛媛県最大のイベントです。
参加した皆さんに、「大会に参加して良かった!」「愛媛に来て良かった!」って思ってもらえれるような大会にできるように、愛媛県日本拳法連盟の総力を上げて取り組みます。
今治大会で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。 遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします。
愛媛県大会開催中は、「瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ 」開催中です。
お気をつけてお越しください。

第19回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ
2019年10月4日(金)、5日(土)、6日(日)開催
世界に誇る多島美や芸予の島々と先端技術の枠を集めた長大橋群が織りなす海の道「瀬戸内しまなみ海道」を舞台に、心と体の健康づくりと豊かな自然や歴史、文化、人情とのふれあいをめざしたウオーキング大会です。
「記録より、記憶に残る試合! 」 「笑いと涙と驚き、そして感動!」
第14回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国交流推進大会-
日時:10月6日(日)
場所: 今治市営中央体育館 アリーナ
愛媛県今治市別宮町6丁目2-2
Tel.0898-24-2351
【愛媛県大会】組合せ表修正
登録データ漏れ、誤り、大会当日の組合せ表を修正しました。
大会パンフレットの修正はできません。

遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします.
[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]をご覧下さい。
大会パンフレットの修正はできません。

遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします.
[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]をご覧下さい。
【愛媛県大会】バナースタンドとのぼり旗
今年の日本一を決める、日本拳法最大の大会「日本拳法総合選手権大会」を終えて
終わりは次の始まり、
次は、今年の中四国一を決める、愛媛県の一大イベント「日本拳法愛媛県選手権大会」まで、二週間足らず。
注文していたバナースタンドとのぼり旗が届きました。

会場の前に、大会バナースタンド。
持ち運びに便利、設置・撤去が簡単。

移動中の車内からでも視認できるように、道路の入り口に、大会のぼり旗。
遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします。
1.大会名称 第13回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国交流推進大会-
2.開催日時 令和元年10月6日(日) 9時45分開会
3.開催場所 今治市営中央体育館アリーナ
〒794-0026 今治市別宮町6丁目2-2 TEL:0898-24-2351
4.主催 愛媛県日本拳法連盟
5.主管 今治拳友会
終わりは次の始まり、
次は、今年の中四国一を決める、愛媛県の一大イベント「日本拳法愛媛県選手権大会」まで、二週間足らず。
注文していたバナースタンドとのぼり旗が届きました。

会場の前に、大会バナースタンド。
持ち運びに便利、設置・撤去が簡単。

移動中の車内からでも視認できるように、道路の入り口に、大会のぼり旗。
遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします。
1.大会名称 第13回日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国交流推進大会-
2.開催日時 令和元年10月6日(日) 9時45分開会
3.開催場所 今治市営中央体育館アリーナ
〒794-0026 今治市別宮町6丁目2-2 TEL:0898-24-2351
4.主催 愛媛県日本拳法連盟
5.主管 今治拳友会
【愛媛県大会】参加団体、組合せ表等
中四国各地から、6都道府県参加19団体、総勢132名のご登録を頂きました。
ご登録有り難うございます。
参加団体、組合せ表、関係連絡先(緊急時)を掲載しました。

遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします.
[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]をご覧下さい。
ご登録有り難うございます。
参加団体、組合せ表、関係連絡先(緊急時)を掲載しました。

遍路文化によってつちかわれ、大切に受け継いでいる「お接待の心」 県外から来られる皆様をおもてなしの心でお迎えします.
[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]をご覧下さい。
【愛媛県大会】大会関連行事(審判講習会)
愛媛県大会前日、審判講習会を下記の通り開催いたします。
この機会を逃さずご参加ください。

審判講習会
■日時 令和元年10月5日(土)13時30分~17時(予定)
■場所 今治市営中央体育館アリーナ
愛媛県今治市別宮町6丁目2-2
Tel.0898-24-2351
<地図>
■講師 (公財)日本拳法会審判団長補佐 西光 悦治 様
■主催 愛媛県日本拳法連盟
(2019/9/11更新)
この機会を逃さずご参加ください。

審判講習会
■日時 令和元年10月5日(土)13時30分~17時(予定)
■場所 今治市営中央体育館アリーナ
愛媛県今治市別宮町6丁目2-2
Tel.0898-24-2351
<地図>
■講師 (公財)日本拳法会審判団長補佐 西光 悦治 様
■主催 愛媛県日本拳法連盟
(2019/9/11更新)
【愛媛県大会】大会関連行事(交流会・打ち上げ会)
「日本拳法愛媛県大会」大会関連行事(交流会・打ち上げ会)をご案内致します。

--------
大会前日ささやかではありますが、皆様との親睦を深め、交流をはかる目的で交流会を計画しております。

日本拳法交流会
■日時 令和元年10月5日(土)18時30分~21時00分
■場所 居酒屋 三代目 鳥メロ今治ドンドビ店 (旧 「わたみん家」)
愛媛県今治市常磐町3-6-19
Tel.0898-34-3071
<地図>
■会費
■主催 今治拳友会
--------
打ち上げ会
■日時 令和元年10月6日(日)18時30分~
■場所 炭火やきとり 鳥や 今治鳥生店
(【旧店名】博多一番どり 居食家あらい)
愛媛県今治市南鳥生町2丁目3-47
Tel.0898-33-3807
<地図>
■主催 今治拳友会
--------
■宿泊場所 今治プラザホテル(今治市役所近く)
愛媛県今治市別宮町1-3-5 電話0898-25-2500
<地図>
(2019/9/9更新)
[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]

--------
大会前日ささやかではありますが、皆様との親睦を深め、交流をはかる目的で交流会を計画しております。

日本拳法交流会
■日時 令和元年10月5日(土)18時30分~21時00分
■場所 居酒屋 三代目 鳥メロ今治ドンドビ店 (旧 「わたみん家」)
愛媛県今治市常磐町3-6-19
Tel.0898-34-3071
<地図>
■会費
■主催 今治拳友会
--------
打ち上げ会
■日時 令和元年10月6日(日)18時30分~
■場所 炭火やきとり 鳥や 今治鳥生店
(【旧店名】博多一番どり 居食家あらい)
愛媛県今治市南鳥生町2丁目3-47
Tel.0898-33-3807
<地図>
■主催 今治拳友会
--------
■宿泊場所 今治プラザホテル(今治市役所近く)
愛媛県今治市別宮町1-3-5 電話0898-25-2500
<地図>
(2019/9/9更新)
[大会関連 - 愛媛県日本拳法連盟]