愛媛新聞「えひめ文化・スポーツ賞 3団体33個人を表彰」
愛媛新聞「えひめ文化・スポーツ賞 3団体33個人を表彰」

スポーツや文化部門の全国大会で優勝するなどした選手・団体に県が贈る「愛顔(えがお)のえひめ文化・スポーツ賞」の表彰式が27日、県庁であり、茨木国体やポスター展などで活躍した3団体33個人を表彰した。
式は本年度3回目で、中村時広知事が賞状やメダルを手渡して「日頃の努力のたまもの」と激励。受賞者は順番に今後の抱負を述べ、日本拳法総合選手権で中学1年の部を制した今治市北郷中の田村虎太郎さん(13)は「努力すればやりきれることを下級生に教えていきたい」と力強く宣言した。
(記事より抜粋)
2019年(令和元年)12月28日(土曜日) 愛媛新聞
愛顔のえひめ文化・スポーツ賞 個人

〇田村 虎太郎 (日本拳法)
2019日本拳法総合選手権大会 中学1年生男子の部 優勝
〇平野 生真 (日本拳法)
2019日本拳法総合選手権大会 小学3年生男子の部 優勝

スポーツや文化部門の全国大会で優勝するなどした選手・団体に県が贈る「愛顔(えがお)のえひめ文化・スポーツ賞」の表彰式が27日、県庁であり、茨木国体やポスター展などで活躍した3団体33個人を表彰した。
式は本年度3回目で、中村時広知事が賞状やメダルを手渡して「日頃の努力のたまもの」と激励。受賞者は順番に今後の抱負を述べ、日本拳法総合選手権で中学1年の部を制した今治市北郷中の田村虎太郎さん(13)は「努力すればやりきれることを下級生に教えていきたい」と力強く宣言した。
(記事より抜粋)
2019年(令和元年)12月28日(土曜日) 愛媛新聞
愛顔のえひめ文化・スポーツ賞 個人

〇田村 虎太郎 (日本拳法)
2019日本拳法総合選手権大会 中学1年生男子の部 優勝
〇平野 生真 (日本拳法)
2019日本拳法総合選手権大会 小学3年生男子の部 優勝
愛媛新聞「2団体19個人栄誉たたえる えひめ文化・スポーツ賞」
愛顔のえひめ文化スポーツ賞表彰式(3月12日開催)
今治拳友会所属の三名の児童生徒が、愛顔のえひめ知事表彰を受賞しました。

この愛媛の知事表彰制度は、さまざまな分野で、日本一になるなど顕著な功績を収めることにより、県の名を高め、県民に明日を信じる前向きな気持ちである「愛顔(えがお)」を与えた個人や団体を顕彰するため、平成23年12月に創設されたものです。

受賞した今治拳友会所属の児童生徒は以下の通り
〇井出 七星 氏(日本拳法)
第2回日本拳法全国少年大会個人戦 中学2年生女子の部 優勝
〇田村 虎太郎 氏(日本拳法)
第2回日本拳法全国少年大会個人戦 中学1年生男子の部 優勝
〇井手 虹花 氏(日本拳法)
第2回日本拳法全国少年大会個人戦 小学6年生女子の部 優勝
応援してくれる全ての皆様に感謝申し上げます。


この愛媛の知事表彰制度は、さまざまな分野で、日本一になるなど顕著な功績を収めることにより、県の名を高め、県民に明日を信じる前向きな気持ちである「愛顔(えがお)」を与えた個人や団体を顕彰するため、平成23年12月に創設されたものです。

受賞した今治拳友会所属の児童生徒は以下の通り
〇井出 七星 氏(日本拳法)
第2回日本拳法全国少年大会個人戦 中学2年生女子の部 優勝
〇田村 虎太郎 氏(日本拳法)
第2回日本拳法全国少年大会個人戦 中学1年生男子の部 優勝
〇井手 虹花 氏(日本拳法)
第2回日本拳法全国少年大会個人戦 小学6年生女子の部 優勝
応援してくれる全ての皆様に感謝申し上げます。
